施術案内

肩こり

同じ姿勢をとっていると、筋肉が伸びた状態が続きます。これが続くと筋肉が固まり、血流が悪くなります。その結果、疲労物質が流れていかなくなるのが肩こりです。

デスクワークやパソコンの操作、さらにスマートフォンの操作も下向きになるので、現代では生活のどのシーンも肩こりになる危険をはらんでいます。
そのままでいると、固さが慢性化し、うつむき症候群、鶴首といった症状につながります。首の筋肉がこわばって頭皮まで引っ張られると、頭痛にもつながります。また、最もよくないのが、同じ姿勢を取り続けた後に急に動く動作です。例えば、下を向いていた後に急に頭を上げると、筋肉の準備ができてないので寝違いのような状態になります。

慢性では自費になりますが、亜急性といって長時間に渡り同じ負担かかった場合に生じた症状は保険適用になる場合があります。治療は、マッサージやストレッチ、電気治療が効果的です。

四十肩・五十肩

40代50代の人におこりやすい肩の関節に起こる炎症を、四十肩、五十肩といいます。腕を動かそうとすると、肩に激しい痛みが起こり、腕を上げるなどの動作がしにくくなります。肩こりと五十肩は全くの別物で、セルフケアをおこなったりは危険を伴う事もあります。当院では、治療に精通したスタッフが症状を見極め、適切にアプローチ致しますので、ご相談下さい。

腰痛

姿勢の問題が大きく影響します。また、立ち仕事や家事・子育てで無理な体勢を強いられる動作をした場合やストレス性のケースもあります。整形外科でも原因不明とされる症例が多いのが特徴です。
当院では、生活リズムや負担のかかっているポイントが背中なのか、お尻なのかなどを見極め、その根本から治療します。上半身や座り方が原因の場合もあります。

治療が遅れると、ヘルニアや狭窄症、すべり症などにつながり、手術になることもあります。
当院では、丁寧な手技に加え、高周波を使ったグローブ治療などで痛みをなくし、健康的な身体を取り戻すお手伝いをしています。

膝痛

ひざ関節は大腿骨、脛骨、腓骨を靱帯がまとめているところなのでとても不安定です。靱帯をサポートするのが大腿やふくらはぎですが、加齢で筋力が弱くなると骨が体重のクッション役になるので関節の中から痛み出します。ほかにも、スポーツで靱帯を痛めるなど幅広い理由で起こります。

そのままにしておくと、軟骨がすり減り症状が悪化したり、ひざをかばうことで腰などに痛みが広がったりすることがあります。また、転びやすくなり、足ばかりではなく、手をついて骨折することも多く見られます。階段では足を上げたつもりが上がっておらず、つまずくことにつながります。

治療は主に運動機能訓練です。筋力トレーニングを含めて根本治療を目指します。運動が負荷になる高齢者にはPNFという機器を使った筋力アップも行います。

ドライベッドマッサージ

さくら木のヘッドマッサージは頭皮を動かしてコリ固まった頭の筋肉をストレッチします。
パソコンやスマホ画面から出るブルーライトの刺激を受けすぎると自律神経の乱れを引き起こし、睡眠リズムに悪影響を与え、疲れているのに眠れないという状態になってしまいます。継続して施術を受けることで、睡眠の質も向上させ、脳の疲れをきちんととることができる上質な睡眠をとることができます。

マッサージ

筋肉の疲労、身体中のダルさ、むくみの改善まで、身体のコンディションを整えるなら、当院のマッサージをお試しください。当院のマッサージは身体の事を勉強した柔道整復師が身体のメンテナンスをします。一般の方々でマッサージを行うと、ひどい揉み返しや筋繊維を壊してしまいかねないので、当院の心地よい空間で、全身の調整を試されて下さい。

姿勢矯正

本当は怖い骨盤及び姿勢の歪みは、放っておくと下記の症状が現れる事も・・・。

 

・背骨が歪み、前かがみのままになってしまう。

・筋肉量の減少により、ポッコリお腹の原因に繋がる事も。

・冷え症、便秘、むくみ、内臓下垂、生理不順など。

 

大切な事は症状がひどくなってしまう前に治療を受ける事です。

 

 

鍼治療

当院の鍼は痛くありません。髪の毛くらいの太さの鍼でうちますので安心して受ける事が出来ます。痛い場所にただ鍼を打つだけでなく、様々な視点から、負担のかかっている場所や関連している場所を見極めて施術いたします。必要に応じてお灸やマッサージと合わせて症状に合った施術を行います。痛みが気になる方や、受けてみたいけど不安な方などお気軽にご相談ください。

産後骨盤矯正

骨盤の歪みは出産よるものが知られていますが、原因はそれに限りません。男女、どの世代にも起こり得ます。足の長さが違う、左右どちらかに傾くなど、見た目の違いから気付く方が多いです。体が硬くなったり、重だるかったりという症状を訴える方もいます。
放置すると、腰痛、うつむき症候群、頭痛などに発展します。

治療は骨盤だけでなく、姿勢矯正のために上部胸椎、下部胸椎、首なども施術します。患者さまに必要な部位を選択します。

フットケア

当院のフットケアでむくみ改善、疲労改善、セルライトケアまで、足のトラブルを改善できます。当院は手技でとどまらず、女優等が愛好しているDr.メドマーを導入しています。メドマーは脚のむくみ取りからセルライトまでも対応していて足のトラブル解消から美脚まで作ることが出来ます。

眼精疲労

眼精疲労は身体に異常を起こします。それは疲れで物が見にくくなり、よく見ようとして不自然な姿勢をとったりするので目の疲れ以上の症状を引き起こします。

また、視力が疲れで低下すれば、目を凝らしたり、集中力をより高める事になります。そういった緊張の連続が、頭痛やめまい、吐き気、倦怠感に繋がります。ですので眼精疲労は早めに対応する必要がありますし、眼精疲労が回復すれば、生活の改善にもつながります。

働き盛りの方々の不調

体を動かす仕事の方はもちろんですが、デスクワークの増加や、睡眠時間、昼夜逆転などで内因性の痛みが腰などに出たり、ホルモンバランスが崩れたり、自律神経が乱れてけだるい症状に悩んだりといった方がとてもたくさんいらっしゃいます。多くの方がどこに行っていいのか、治し方がわからないといいます。

当院にお気軽にご相談ください。小さな相談でも結構です。コンディショニングのお手伝いをします。

特徴的な機器

グローブ治療器

手袋をはめて、患部にアプローチします。指圧プラス電気治療というイメージです。手袋には電極がついており、体の深部まで届く特徴がある高周波が流れます。面積が広いところ、指圧では届きにくいところに使用します。腰や肩に多く使います。

PNF治療器

機能訓練に使います。様々な周波数による電気刺激で筋力をアップさせます。高齢者で運動をすることが難しい体調の方に使用したり、リハビリ期のスポーツ選手の補助的な筋力維持に使ったりします。

メドマー

足のむくみを取る機器です。足を筒状の袋に入れて、空気で袋を膨らませ、空気圧を利用して足の循環・血行の促進を図ります。足のむくみだけではなく、全身のむくみの改善と血行促進による冷え性対策、疲労回復にも効果があります。

インディバアクティブ

日本では、痩身や美肌効果などを目的として使用する、

エステティックサロンや美容外科等で多く知れ渡っています。

しかしそれだけに留まらず、自律神経や内分泌系の調整、

深部体温を上げることによるガン予防や血行促進などの健康増進、

さらに世界トップアスリートも体力回復や傷病からの回復に利用しています。

当院では女性の患者さまだけでなく、男性の患者さまにも多くご利用頂いております。

オンパー

捻挫をしてしばらくしてから腫れが引いてくると同時に、関節の拘縮(固まり)が表れます。
すると、痛みが引いてきても歩きにくかったり関節が十分に動かないといった症状が出てきます。

これを予防し改善するのがオンパーの作用です。

ホットマット

フィットアンポは、他の温熱器具に比べて次のような大きな特長があります。
   
●皮膚が乾燥しないので、しっとりとなめらかになる。
●水滴になるほど発汗作用が活発になり、遠赤放射により一層倍加される。
●広範囲の部位に使用でき、特殊合金による重みで、身体のどの部分にもフィットする。
●使用法が簡便で、どなたでも手軽に使用できる。
●使用目的に合わせ各種の医療器 (SSP、低周波ets・・・) との併用もできる。
●湿熱がむらなく身体の深部にまで及ぶ。
●サウナ (部分、全身) としても代用でき、美容、痩 身にも最適。

超音波治療器

超音波の生理的な作用は、温熱的効果と非熱効果(機械的効果)に分けられます。

温熱効果としては、

・組織の伸展性を高める。
・血流の改善を行い循環不全による疼痛緩和を行う。
・筋紡錘の緊張をなくし筋スパズムの改善を行う。
・骨格筋の収縮機能を改善するなどか挙げられます。

一方、機械的効果としては

・微細振動による細胞膜の透過性や活性度を改善させ、炎症の治癒を高める。
・細胞間隙の組織液の運動を活発にして浮腫を軽減させる。
という効果があります。

鍼のパルス

鍼を刺し、その鍼に微弱な低周波パルス通電をします。筋肉の深部を電気で刺激することで筋肉に蓄積した疲労物質を拡散し、こりや疲労の除去、血行の促進へとつながります。

当院ではストレッチやマッサージを中心に、テーピング、固定具も使って練習とうまく付き合う体を導きます。また、故障につながったフォームの悪さを運動生理的に説明して、正しい体の動かし方を指導します。

外傷が出た場合だけでなく、体調を整えて試合でのパォーマンス向上につなげる施術もしています。痛みで動きがブロックされていた筋肉を活性化させたり、体全体をリフレッシュさせたりというスポーツマッサージを大事にしています。体に対する不安があるとプレーの不安につながるので、そこを取り除きます。

交通事故治療 23時まで受付 骨盤矯正 アクセス スタッフブログ 鍼灸